モナモナ
ベーカリー
基本情報 更新日:2023/09/20
住所 | 〒780-0051 高知県高知市愛宕町1丁目9−16 |
電話 | 088-822-3403 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:8時00分~18時30分 火曜:8時00分~18時30分 水曜:8時00分~18時30分 木曜:8時00分~18時30分 金曜:8時00分~18時30分 土曜:8時00分~18時30分 日曜:定休日 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "美味しいパンがたくさんありました。" |
おいしい | "パンは美味しかったです。" |
クロワッサン | "ロールパンは40円! クロワッサンは秀逸! Eat-in espresso is free!" |
安い | "いろいろなパンがお安い値段で販売してます。" |
安い | "パンの種類が多い安いイートインコーナーがありコーヒーも一杯 ..." |
安い | "ショートケーキが金曜日に安くなる?!" |
その他 | "健康志向の方には、五穀パンがオススメ!" |
その他 | 利用できるサービス: テイクアウト |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"モナモナ"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
朝ごはん。 らっこかと思ったら🦦 あざらしくんだった🦭 モナモナのパン。 かわいいけれども、たべる。 pic.x.com/rJxLYLoiWk
オススメはツインハットまつうらさんの弁当とペガサススタンドのモナモナさんのカレー🍛です。 テイクアウトでここで食べるといいかも。 pic.x.com/MaWTBn5W37
モナダム、こういう伏線回収がアツいんだよな… モナ空也の「次はラーメンだ!」という言葉がデータ内に残っており、モナ空也が出た際にモナモナクッキングを使用し、その記憶を呼び覚ます そうすることによって、モナ空也がラーメンを作るという完璧なロジック モナダムはプログラムと一緒 pic.x.com/AP6U3TlGwL
仙台駅のモナモナで塩あんバターコッペパン買った。なんか普通のあんバターより重量あるんだけど…そして餃子定食食った後に食べるものでは無かった pic.x.com/iI3eNRnPl4
1/29 朝:ごはん、いわしの煮付け、こんにゃくの炒め煮、鶏と大根のスープ 昼:モナモナさんのパン(ドリアパン、ボロネーゼ、クルミメープル半分) おやつ:ミニさくら大福 夜:桂雀花さんの中華まん(肉まん1、鶏まんと角煮まん半分づつ)、鶏と大根のスープに追い野菜(人参、玉ねぎ、椎茸) pic.x.com/vrSoRlut3c