茶の芽
カフェ・喫茶
基本情報 更新日:2023/10/22
住所 | 〒421-1314 静岡県静岡市葵区大原1827 |
電話 | 054-270-1313 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:9時00分~16時30分 水曜:10時00分~16時30分 木曜:10時00分~16時30分 金曜:10時00分~16時30分 土曜:10時00分~16時30分 日曜:10時00分~16時30分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "... ので、日本茶は美味しいし、スイーツも美味しく、雰囲気も良い。" |
デート | "藁科街道沿いで、自然を楽しむ散策・ドライブや、デート等の休憩処 ..." |
味 | "初めて味わう【お茶】の味でした。" |
席 | "座席数がもう少しあれば良いかなーって感じはしますね。" |
静か | "店内BGMが無く静かな感じだったのですが、それが逆に落ち着けてよかったです。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"茶の芽"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
今日のお昼は九州では珍しいお蕎麦屋さん(´・ω・) ス でかい水車でそば粉挽いての十割そば(´・ω・) ス お茶の芽やたんぽぽ、マタタビ、ユキノシタの天ぷらが旨かった(´・ω・) ス pic.x.com/4Ezy2tXn2o
一人暮らし開始から実は初めての揚げ物 この前茶摘み体験でそのままもらってきた新茶の天ぷらとトンカツ、新茶の芽たくさんありすぎてサラダにも混ぜた、家でお茶作れたらいいのに…
あとゆと揚げた天ぷら🍤。タラの芽、葛の芽、クコ、鱈、干しエビ、お茶の芽、他
あさぎりフードパーク 道の駅朝霧高原の隣にあるいろんな地元産の食べ物が食べられるとこ。茶の芽の天ぷらは春の名物。GW食べに行こうと思ってたのに残念😭 富士山が目の前にデカデカと見えるロケーションも最高です。
飛騨高山食べ歩き旅行!!🚗³₃ ① 甚五郎らーめん ▶︎細ちぢれ麺に濃厚スープに焼豚がほろほろで最の高 ② 陣屋だんご店▶︎2日連続で行くほどの中毒団子。 ③飛騨牛マン本店▶︎言わずもなが💮 ④茶の芽ミニたい焼き▶︎パリッパリ生地に5種の味。チョコがたまらん〜