蔵元レストランせきのいち
レストラン
基本情報 更新日:2023/07/14
住所 | 〒021-0885 岩手県一関市田村町5−42 |
電話 | 0191-21-5566 |
Webサイト | http://sekinoichi.co.jp/cuisine/ |
営業時間 | 月曜:11時00分~15時00分 火曜:定休日 水曜:定休日 木曜:11時00分~15時00分 金曜:11時00分~15時00分 土曜:11時00分~15時00分 日曜:11時00分~15時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "お餅が柔らかくて滑らかで、凄く美味しいかったです。" |
個室 | "店内は外国人を含めた観光客、個室の宴会客などでそこそこの賑わい ..." |
悪い | "スタッフ対応の悪い評価がありましたが、評価した人に問題があると ..." |
残念 | "一つ残念なのは餅が冷たくなっていた事だけ。" |
その他 | "カフェがやっていなかったのでレストランに入る。" |
その他 | "蕎麦も乾麺を茹でたもの。" |
その他 | "お酒好き、お餅好きには堪らない酒蔵をリノベしたバー&レストラン ..." |
その他 | "2時以降はカフェに変わるということでしたのでおそるおそる聞いて ..." |
その他 | "観光の途中や接待の昼食などに向いていそうです。" |
その他 | "雰囲気が凄く良く郷土料理などがたべれます。" |
その他 | "節約し安い方を選択 食事感覚で行くと微妙かもしれない 郷土料理 ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"蔵元レストランせきのいち"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
遅めのお昼は世嬉の一酒造さん内の蔵元レストランせきのいちで手延べはっと・もち膳をいただきました 一関のもち文化とはっと(場所によっては「ばっと」「ひっつみ」。すいとん的な料理です)がナイスな逸品 もちもちコンビと記念撮影してきました pic.x.com/fsgxHBaYj3
キタカミもちの元ネタ、 一関の有名なもちレストランを回ってきたぞ それぞれ 三彩館ふじせい「ひと口もち膳」 蔵元レストランせきのいち「一関もち膳」 松栄堂 総本店「きなこもち」 大福屋は完売で入れず 一関では餅の味付けが数百種類あるらしく、様々な餅料理が食べられる。どれも本当に美味い!