夏への扉
カフェ・喫茶
基本情報 更新日:2023/10/22
住所 | 〒198-0084 東京都青梅市住江町16 |
電話 | 0428-24-4721 |
Webサイト | https://www.omekanko.gr.jp/spot/02001/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~18時00分 火曜:定休日 水曜:10時00分~18時00分 木曜:10時00分~18時00分 金曜:10時00分~18時00分 土曜:10時00分~18時00分 日曜:10時00分~18時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
ゆっくり | "電車と店内に流れるジャズに耳を傾けながらゆっくりと過ごせました。" |
味 | "そしてコーヒーもゆったりとした時を楽しむのにぴったりなお味です。" |
席 | "レトロな雰囲気で、奥の席からの景色がよかったです。" |
静か | "線路が近いのに騒音が気にならず、むしろ静かな雰囲気。" |
その他 | "自家製ケーキセットがお得です!" |
その他 | 利用できるサービス: テイクアウト |
その他 | "店名と同じ名前の有名なSF小説に登場しそうな造りである。" |
その他 | "まいまい東京のすり鉢歩きで青梅を訪ねた後に伺いました。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"夏への扉"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
朝の読書。プチ・ハヤカワ文庫祭り、『華氏451度』『青い眼がほしい』につづき、『夏への扉』。青梅に「夏への扉」というカフェがあって、最後に訪れたのは2018年だった。カレーがおいしかったし、自分が過去に関わっていた雑誌があったのでうれしかった。 pic.x.com/uphzQvOV3g x.com/classicfunfun/…
@nemu_nemu_taroSF小説大好きなので(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク あと、夏への扉の小説好きなお店が青梅にあります✨元は眼科だった場所がカフェになっていて、こちらの夏野菜カレーとコーヒーが絶品✨小説もぜひ読んでみてください✨ pic.x.com/Zb87yGvLWG
@jgdjgdjgdもう何年前でしょうかね、読んだの 写真は「なすの天ぷら」 なすの天ぷら…夏への扉…なすの天ぷら… 遠いわっ!! (蛇足ながら、グルテンフリーの米粉による天ぷらの写真です これなら先生もいけるかな?) pic.x.com/eJmtxRt1kj
おはうぇす✨ 7月ももう中旬。いよいよ夏への扉が開かれようとしていますね! 地方住まいのため、玄関先に置かれたご近所の夏野菜お裾分け(と言うか押し付け)があり…以前小型コンテナに山盛りの茄子を消費するためにナス料理のレパートリーがめちゃくちゃ増えました…
2024年04月20日(土)の青梅昭和レトロ旅~猫町巡りの続きです。 「夏への扉」のランチが売り切れだったので、登嶋家さんで冷やし中華食べました。 この季節初めての冷やし中華です。とても美味しい。 三玉家はラーメン屋さんです。 ニャウシカのポスターなどとても素敵です。