セントジョージ
カフェ・喫茶
基本情報 更新日:2023/10/22
住所 | 〒501-0407 岐阜県本巣市仏生寺265 |
電話 | 058-324-2866 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:7時00分~17時00分 水曜:7時00分~17時00分 木曜:7時00分~17時00分 金曜:7時00分~17時00分 土曜:7時00分~17時00分 日曜:7時00分~17時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "パンが美味しく、具もたくさん載っています。" |
味 | "コーヒーの味は普通です。" |
その他 | "道路向かいに、柿の無人販売があり、100円で5個の柿をお土産に ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"セントジョージ"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
セントジョージのお部屋はとても広くてキッチンもあり、きれいですごく良かった! ヒルトン系列です。 昼食の店を探してると、ここ美味しいよ!って店から出てきたお客さんに言われて入ってみたけど。 それオーナーだった。 お隣に行けば良かった! とりあえずお腹はいっぱいにはなったけど。 pic.x.com/nYhWytDKO1
実はヘルシンキ行きは、冬に食べるサーモンスープは美味しいよね!と決定したのです。 マリオット系ホテルが2つあって悩みましたが、セントジョージは前に泊まったことが判明したので投稿で見たU14にしてみました。 写真のオールドマーケットがすぐ。そして週末の朝食は14時までなのが助かりました。 pic.x.com/7ZfzmrldJR
セントジョージベーカリーのシナモンロール、甘さ控えめでスパイスは中くらい?でめちゃくちゃ食べやすくて美味しかったーーー🫶 このお店、他のパン売らずにシナモンロール1点勝負だったのも食べて納得した😎 pic.x.com/UupjkPejVr
名古屋タカシマヤの北欧展でセントジョージベーカリーのシナモンロールを手に入れた!テッテレー♪ 甘さ控えめでシナモンが効いててシュガーがサクッと溶けておいしい😋 皿が和風なのは他のもの乗せた皿をそのまま使ったからwww pic.x.com/aTKCYfHf39
『ラストワード』 シャルトリューズ ヴェール 30ml ジン 20ml マラスキーノ 10ml ライムジュース 15ml セントジョージジンで。 美味しいですわ。スルスルと飲めますわ。 度数ほぼ感じさせないシャルトリューズとセントジョージの香りの強さよ…🌲