小松屋
和菓子屋
基本情報 更新日:2023/09/24
住所 | 〒604-8841 京都府京都市中京区壬生東土居ノ内町3 |
電話 | 075-313-1605 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:10時00分~17時00分 火曜:定休日 水曜:10時00分~17時00分 木曜:10時00分~17時00分 金曜:10時00分~17時00分 土曜:10時00分~17時00分 日曜:10時00分~17時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "秋の栗大福は素晴らしく美味しく安いのですが、ここ数年有名になっ ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"小松屋"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
先ほど小松屋様にもトマトらーめんを納品させて頂きました どうぞよろしくおねがいします(._.) pic.x.com/FDy6V681r9
焼き鳥の帰り 柳橋で 梅花亭の和菓子と 小松屋の佃煮を 和菓子は息子に 佃煮は 友達に❣️ 早くボーナスでないかな??💴🪽🪽 pic.x.com/xdOhCjTHyi
桐生には 藤掛屋さんの栗まんじゅう 小松屋さんの花パン 船定さんの帯羊羹や練り切り もっともっとありますが 群馬には美味しいものが盛りだくさん✨ pic.x.com/F6a07dU08Z x.com/jomo_story/sta…
小松屋ラストログインチャレンジ第3回も失敗。三顧の礼も通じず… 閉店が決まる前からほとんど満席で中々入れなかったけど、絶品の黒ラベルと料理ご馳走様でした。願わくば誰かに紹介したかったのだが…仕方ない。 pic.x.com/eHxFfk6FCy
現物は土浦駅西口にあるウナギ料理の『小松屋』さん前に設置。絵柄はお馴染みの『パトレイバー』。研究員の内海と黒崎、背景は霞ヶ浦に浮かぶ帆船が描かれてる 次に土浦へマンホールカードを貰いに行く時は真夏だろうから、その時はウナギでも食べてパワーを付けたいものである。冷酒とセットで pic.x.com/C3SyQ0p33U