寛永堂 奈良本店
和菓子屋
基本情報 更新日:2023/09/24
住所 | 〒630-8215 奈良県奈良市東向中町4 寛永堂奈良店 寛永堂茶寮 |
電話 | 0742-25-5282 |
Webサイト | http://www.kaneido.com/access_5.html |
営業時間 | 月曜:9時00分~20時00分 火曜:9時00分~20時00分 水曜:9時00分~20時00分 木曜:9時00分~20時00分 金曜:9時00分~20時00分 土曜:9時00分~20時00分 日曜:9時00分~20時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
お土産 | "多少割高感はありますが、お土産に買って帰ると喜ばれそうに思います。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"寛永堂"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
寛永堂の黒豆茶おいしい。ペットボトルの黒豆茶と香りが違う。和菓子屋と思ってたが、黒豆茶で有名だったのか。知らなかった。通販は送料が高いから、今度Oazoに行ったときお店で買おう。 pic.x.com/t2ZCjMVXGa
8月に食べたお抹茶かき氷・宇治金時② (ひとつほうじ茶かき氷) つづき🍵 8.4代目徳次郎 新宿京王百貨店 催事 9.志むら(ほうじ茶かき氷) 目白 10.あおはる餃子 国立 11. 榮太棲總本舗 日本橋 12.寛永堂 目白 13.氷紋tocage 飯田橋 かき氷シーズンラストスパート!今月もたくさん食べる! pic.x.com/FhHGDEZ5m2
因みに隣駅に用事があり丁度開店時間だったので母も一緒に早めランチ 留守番父親には持ち帰りピッツァと寛永堂の夏の鮎(ぎゅうひを使った和菓子)を。朝からお疲れ様でした。 今年も赤海老冷製カッペリーニ美味しかった!7月うに、いくら(鱒子?)の冷製クリームカッペリーニ食べ納めで夕方1人で行き pic.x.com/aTLxTAxm5K