鶴屋吉信 本店
和菓子屋
基本情報 更新日:2023/09/25
住所 | 〒602-8434 京都府京都市上京区西船橋町340−1 1階 |
電話 | 075-441-0105 |
Webサイト | https://www.tsuruyayoshinobu.jp/ |
営業時間 | 月曜:9時00分~18時00分 火曜:9時00分~18時00分 水曜:定休日 木曜:9時00分~18時00分 金曜:9時00分~18時00分 土曜:9時00分~18時00分 日曜:9時00分~18時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
お土産 | "敬老の日 お土産いただきました 美味しいかったです????" |
テイクアウト | "持ち帰り品には媚びた洋菓子かぶれなどなく、和菓子への信念を観じます。" |
有名 | "柚餅や京観世といった銘菓が有名な、京都の老舗和菓子屋さんです。" |
その他 | "柚餅1包みで何名ぐらいで分けて食べるのか聞いてみたら、5か7の ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"鶴屋吉信"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
と、いうわけでいとはんさんとこの炙り明太子雑穀焼きおにぎりだし茶漬け、eashionさんの三元豚のひとくちヒレカツ、鶴屋吉信さんとこのTSURU涼涼(シャインマスカット)でした。 pic.x.com/6dcnfvZIkE
朝ごはんを食べて出てきましたが、京都駅 鶴屋吉信IRODORIさんでお茶(笑) ・京ふわわほうじ茶とIRODORI最中のセット・大好きな上生菓子も頼んでしまいました💦七夕が近いからかそれに因んだものがあったので迷わずこれにしました。最中はお持ち帰りします💖 pic.x.com/SGIEXxysVM
⭐️を獲ったこともあるおしゃれな蕎麦屋さんと鶴屋吉信本店、白玉が落ちているのはご愛嬌。美味しゅうございました🥰まあでもかき氷をよく食べるわしからすると盛り方は改善の余地があると思う。 pic.x.com/CB4Qq1NA9F
ついにグッズでカレーパン用コンテナをだすのか… てか急に鶴屋吉信の羊羹!?(鶴屋吉信さん大好き民) pic.x.com/lMToMzg58b
鶴屋吉信からは💠紫陽花💠をモチーフにしたオリジナル生菓子セットやtubaracafe大人気メニュー「生つばら」のテイクアウト販売のほか、焼菓子・干菓子などさまざまに出品いたします。 水無月のおでかけに、京都の想い出に。皆様ぜひお誘い合わせの上、お越しくださいませ🌿 instagram.com/amatouichi/ pic.x.com/ePvMCoR8uj