自家製麺 伊藤
ラーメン屋
基本情報 更新日:2023/08/18
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目12−2 |
電話 | 03-6274-6445 |
Webサイト | http://www.niboshi-ito.com/ |
営業時間 | 月曜:11時00分~23時00分 火曜:11時00分~23時00分 水曜:11時00分~23時00分 木曜:11時00分~23時00分 金曜:11時00分~23時00分 土曜:11時00分~20時00分 日曜:11時00分~20時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
あっさり | "脂っぽさはなく、あっさりめなので、サラリと飲みやすい。" |
おいしい | "美味しいラーメンが食べたかったです…。" |
残念 | "いつからこうなってしまったのでしょうか‥とても残念です。" |
醤油 | "東京醤油ラーメン 独特の食感がクセになる。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"自家製麺 伊藤"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
土用の丑の日なので赤羽『自家製麺 伊藤』にて肉そばを食。 夏バテは防止された。 日射し。熱風。発汗。肉そば。 アジアの純真のリズムが滋養強壮を促進し。パツパツの麺は人を強くする。 pic.x.com/i39WL6SFfk
今日は車検に出してた車を引き取りに西川口へ。代車を頼まなかったので電車で向かったのですが、約束が昼過ぎなので飯食ってから行くかと、ずいぶん久々に麺処 遊へ。有名な中華そば屋 伊藤店主の長男がやられているお店。すなわち自家製麺 伊藤店主のお兄さんのお店ですね。住所は蕨になります。 pic.x.com/eGsNdGTfkc
赤羽駅東口「自家製麺 伊藤」。ミシュランガイドビブグルマンに、2年連続選出のラーメン店。看板は見つけたが入り口がない。周りを2周してしまった。入り口は、正面右側の自動販売機の横、90㎝ほどの隙間。奥の突き当たりの左側が入り口。 pic.x.com/kLG1KeJzcz
「ラーメンWalkerキッチン」今週は赤羽「自家製麺 伊藤」と王子「中華そば屋 伊藤」の、親子店コラボ。 伊藤というと、東銀座がメイン勤務地の頃に銀座のお店はよく行っていたし、何なら角館の本店にも聖地巡礼するくらい好きなお店。 で、今日は暑かったので《冷やしラーメン》を注文。→ pic.x.com/qzCWCqzcoz
【ラーメンWalkerキッチン】@東所沢 「中華そば屋 伊藤」と「自家製麺 伊藤」による、煮干ラーメン界の親子鷹コラボ。 ⚪︎[限定]肉そば(1100円) 煮干特有の苦味を纏ったスープは、淡い動物系の旨味と塩味も相まって、絶大な美味を創出。味の染みた煮豚も絶品。スープの量は少ないので注意が必要。 pic.x.com/YH2giLdhew