来々軒
ラーメン屋
基本情報 更新日:2023/07/03
住所 | 〒985-0002 宮城県塩竈市海岸通3−2 |
電話 | 022-364-8944 |
Webサイト | https://r.gnavi.co.jp/asjuwkzb0000/ |
営業時間 | 月曜:11時00分~15時00分 火曜:11時00分~15時00分 水曜:11時00分~15時00分 木曜:11時00分~15時00分 金曜:定休日 土曜:11時00分~15時00分 日曜:11時00分~15時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
あっさり | "あっさり系ラーメン好きなら絶対お勧めです。" |
おいしい | "しばらくぶりで食べましたが、やっぱり美味しいですね。" |
おいしい | "ラーメンのスープが美味しい。" |
おいしい | "昔ながらの美味しい醤油ラーメン。" |
おいしい | "塩釜の老舗ラーメン屋 中華そば スープ 麺共に美味い!" |
安い | "550円と安いのも良いですね。" |
安い | "安いし、昔から変わらね味" |
残念 | "残念な事にチャーハンとチャーシュー麺は売り切れでした!" |
その他 | "子供の頃、ここで家族で食べました。帰省時に機会があれば寄る程度 ..." |
その他 | "今回は私がもやしそば、妻がタンメンでした。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"来々軒"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
今日のランチ、加茂市の来々軒。 チャーシューとんこつラーメン。 柔らかいチャーシュー、美味かった! pic.x.com/ihymPRc45v
丸デブ総本店@岐阜市 中華そば 1917年に屋台からスタート。 浅草来々軒出身との話があり。 メニューは中華そばとワンタンのみで両方食べている方も。 器のサイズとビジュアルが藤枝ラーメンっぽいが比じゃないほど優しい。 ほんのり鶏ガラ、生姜ネギ、冠水を感じない麺から流れる風味と醤油で構成。 pic.x.com/0shscp7QOU
鶏豚中心のあっさり赤湯系スープに 炒め野菜の旨味と油分 仄かな焦がしの風味が加わり旨さ倍増。 中太縮れ麺はもちもちで柔らかくなっても美味しい多加水タイプ。 野菜もたっぷりが嬉しいですね。 これには卓上の豆板醤系辛味噌が合いますよ。 やっぱり美味しいです 南陽市赤湯地区「来々軒」 タンメン pic.x.com/SS8M9N7UXd