中野大勝軒
ラーメン屋
基本情報 更新日:2023/08/03
住所 | 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目33−13 第二ビル 1階 |
電話 | 03-3384-9234 |
Webサイト | https://instagram.com/nakano_taishoken?igshid=OGQ5… |
営業時間 | 月曜:10時30分~19時00分 火曜:10時30分~19時00分 水曜:定休日 木曜:10時30分~19時00分 金曜:10時30分~19時00分 土曜:10時30分~19時00分 日曜:10時30分~19時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
あっさり | "昔ながらのあっさり味。" |
おいしい | "普通のラーメンが美味しいです。" |
おいしい | "つけ麺も美味しかったですが個人的には醤油ラーメンが好きでした!" |
こってり | "あつあつ、こってり、お腹一杯、味も大満足⁉️" |
安い | "つけ麺に関しては安いが、味としてはシャバ系であり節が効いている ..." |
残念 | "残念だよ( ´△`)ざんねんヽ(;´ω`)ノ" |
辛い | "辛いのがお好きな方は、麺に一味を強く振りかけて食べてみてください。" |
その他 | "少し脂の多い部位や歯応えの強い部位があります。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"中野大勝軒"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
大勝軒 祖師ヶ谷大蔵店(祖師ヶ谷大蔵) ・つけそば玉子入り ・半チャーハン ・ミニ唐揚げ 創業者の山本さんは、中野大勝軒→代々木上原で修行され、独立。 開店時、暖簾をかけにきたのがこの山本さん。目が合い、会釈。そして、山本さんはどこかへ。開店準備のみされているということなのかもしれない。 pic.x.com/FVYSxUDZ3J
年始にグルテンフリーの、「らーめん こうすけ(三軒茶屋で廃業)」の元店主が店長を務める中野大勝軒でラーメンを食べて、小麦の味を探したことをきっかけに、どこの店でも小麦の味を確かめるようになってしまった。 そう、粉物の茹で汁を飲んで。まだ、中野はグルテンフリーを出していないと信じたい pic.x.com/d92SdEtjki
お茶の水、大勝軒@神保町にて限定「復刻版特製もりそば」1100円。 1955年、東池袋大勝軒創業時の味を再現したメニュー。麺が多加水平太麺なのでびっくり。つけ汁はもちろん甘辛酸だが、中野大勝軒〜丸長というラインが明確に感じられて楽しい。昔の流儀に従いスープ割せず完食。 pic.x.com/lHFKBmvyxD
中野大勝軒@中野 野菜つけそば大盛 前はもやしだった気がしたがカラフルに。出汁感弱まったけど大盛ペロリ。割スープもぬるくて出汁感弱いけど、中野大勝軒はおいしいなあ😄これ以上劣化しないでくだされ😅 pic.x.com/Xrngw0NVmq
カクエキ 中野ラーメン🍜3連単 大昇くんと漢字が違うけど中野大勝軒のつけそば→そばだけ食べてふふっの大昇くん💖 pic.x.com/z8DfszYHFe