支那そば 髙橋商店
ラーメン屋
基本情報 更新日:2023/07/27
住所 | 〒985-0835 宮城県多賀城市下馬1丁目4−20 |
電話 | 080-6039-1195 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:11時00分~15時00分 火曜:11時00分~15時00分 水曜:定休日 木曜:11時00分~15時00分 金曜:11時00分~15時00分 土曜:11時00分~15時00分 日曜:11時00分~15時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
あっさり | "あっさり系に多いもの足らなさを感じさせないコクのあるスープです。" |
残念 | "これ以上の評価は特になし。残念。次行くなら醤油かな…" |
醤油 | "醤油ラーメンを食べてきました。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"支那そば"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
成田専蔵珈琲店のあとはさくら野バス停に戻り再び弘南バス城東環状線に乗って移動🚌 支那そば 晃(こう)やさんへ🍜 セットがお得なのですが色々食べたあとなので支那そばだけで。 細麺のちぢれ麺、煮干し香り美味しかった😊 pic.x.com/fMkI2cdcFX
支那そば なかじま @高崎市 支那そば 醤油+大盛り ずっと行きたかった高崎の名店 動物、節系の旨みと味わいが優しい 平ざる麺あげの細麺は柔らかめ 肉々しくジューシーな吊るし焼き焼豚 美味しかったです ごちそうさまでした pic.x.com/06ODbEruaz
先日の冷やしが好印象だった、支那そばメンフジミさんにて珍しい冷やし辛みそラーメン🍜 前回同様うどん屋仕込みの自家製麺、噛むほど味わいの親鶏、食感の筍が健在。 夏仕様のわずかに酸味を感じるスープ。辛みそは全混ぜ派、檸檬も搾るべき。 麺が主役の冷やしです😋 ameblo.jp/pero-n562/entr… pic.x.com/RCSj9jtTAm
今日のお昼(15時頃) 初訪問、武蔵新城:支那そば糀家 これで650円とは今の時代からしたらメチャクチャ安い… そしてヤバイ位旨い😍😍😍 特製糀家支那そば 分厚いチャーシュー2枚 玉子、ほうれん草 熱々のスープが良き😋 他にも手作りお握り🍙セットとか兎に角お値段リーズナブルで 通っちゃう店だね😁 pic.x.com/cZdlmqDuz4
夕食はまたはなまるうどん💮 いやぁ、イオンのフードコートに蕎麦ってなかなか無いですよね🤔 ジャスコ時代からフードコートと言えばうどん、支那そば、イタリアン(新潟限定?)、クリームソーダが定番でした🤣 pic.x.com/hDbB7049RR