南京千両
ラーメン屋
基本情報 更新日:2023/08/12
住所 | 〒930-0033 富山県富山市元町1丁目3−19 |
電話 | 076-421-7097 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:11時00分~15時00分 火曜:11時00分~15時00分 水曜:11時00分~15時00分 木曜:11時00分~15時00分 金曜:定休日 土曜:11時00分~15時00分 日曜:11時00分~15時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
あっさり | "でも物足りないくらいあっさりラーメンでした。" |
おいしい | "味は美味しいです。個人的には紅生姜を入れた時の方が味が濃くなっ ..." |
こってり | "... ラーメンです ワンタンチャーシュー麺です こってり好きの若者に ..." |
とんこつ | "とんこつラーメンが食べたくなって。" |
残念 | "ただ、昼間の営業だけなのが残念です。" |
その他 | "本家よりも久留米食堂系の滋味系スープで、背油カリカリが入っている。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"南京千両"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
二杯目はちょっときついが。ごんちゃんなら別だ。こちらはなおなら南京千両っぽいとんこつ醤油ラーメン。だからさっきの店でもニンニクすりおろしと紅しょうががあったのか。 pic.x.com/gDS2tH3XtI
年忘れ 映画 深夜やってた 地元のラーメン屋の話 俺は面白かったけど ラーメンの元祖と 言われてる南京千両の話 南京千両自体が 賛否あるラーメン屋 俺も初めて食った時には ???と思った 3回目ぐらいからかな 上手いって思ったのは 映画の話も聞いてる話と ちと違ってたw pic.x.com/ueVtq7WS5K
今日は朝11時鍵開けで安全食堂行って一杯目、その後久留米移動して大砲本店→南京千両国分店→くいよい軒で3杯の合計4杯でラーメンツアー終了。小麦の大量摂取で朦朧としながら福岡空港早く着いて今ハイボール晩酌中。豊島蒲鉾の博多なんこつ天は俺を裏切らない。 pic.x.com/RNQlEMF4mT
おはようございます 宇部市は小雨🌂 10月2日は とん10こつ2 から とんこつラーメンの日 久留米ラーメンを元祖とする説があり 屋台 南京千両が1937年昭和12年に開店し 透明感を残した豚骨スープを考案しました 宇部ラーメン元祖の さんは 久留米で修行され 1949年に開店されました pic.x.com/UAUpPbLrbi
とんこつラーメン発祥の店南京千両と久留米NO1人気店大砲のメンマ入りラーメンです。 ご査証ください。 pic.x.com/15h64iqxra