小麦と生きる道
ラーメン屋
基本情報 更新日:2023/08/18
住所 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目7−31 |
電話 | 050-8881-0510 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 火曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 水曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 木曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 金曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 土曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 日曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "メンマを追加したいと思ったのはここが初めてで、ホントに美味しい ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"小麦と生きる道"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
週末の麺活😆 長堀橋『小麦と生きる道』さん🍜 大阪鶏白湯そば とろり味玉 気になっていた長堀橋の人気店に初訪問です‼️ デフォメニューの鶏白湯をポチッと👉 適度に濃厚な白湯スープは鶏の旨味を感じ、しなやかな中細ストレート麺がスープを持ち上げて啜りがいあり〼👍 pic.x.com/SlPTcVzQq7
「小麦と生きる道」 …セカンドブランドで、コチラも鶏白湯ラーメンが看板メニュー。開店30分前の到着で、ポールポジションゲット(●`ω´●) pic.x.com/Ap7V8FZNqS
大阪府大阪市中央区・長堀橋(大阪メトロ堺筋線/長堀鶴見緑地線)にて「小麦と生きる道」の味噌鶏白湯そばを肉汁唐揚げ2個とライスのセットで食す。2020年に南森町でオープンした「小麦生まれ、麺育ち。」(現在は創業時の場所から100mほど離れた所に移転している)が、同年暮れにオープンした… pic.x.com/4uuddA0btK
大阪・長堀橋の小麦と生きる道の大阪濃厚鶏白湯。大阪KITTEの小麦の麺神というお店に行きたくても、大人気で大行列で。なので専門学校から徒歩圏内の系列店に。麺も含めてすごく美味しかったです。量は少なめなので、合わせて唐揚げなども。 pic.x.com/QWj3GwArQK
ラーメンはじめ 小麦と生きる道 @ 長堀橋 用事の帰りにお腹減ったので寄り道。 濃厚鶏白湯 肉増し 名前に偽りなしの濃厚さ でも後口スッキリ エスプーマこんなに美味しかったことないかも 天一のニンニクが気になる人はこっちがおすすめ😋 麺とスープ一緒にした時が1番美味しい一体感。 pic.x.com/CChyXgsUTR