ラーメン藤 大手筋店
ラーメン屋
基本情報 更新日:2023/08/18
住所 | 〒612-8369 京都府京都市伏見区村上町364−5 |
電話 | 075-611-2180 |
Webサイト | http://www.ramen-fuji.jp/lib/store_dsp.php?id=4 |
営業時間 | 月曜:7時00分~14時45分 火曜:7時00分~14時45分 水曜:定休日 木曜:定休日 金曜:7時00分~14時45分 土曜:7時00分~14時45分 日曜:7時00分~14時45分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
あっさり | "あっさり醤油ラーメンです。" |
おいしい | "普通に美味しくて安いと思います また行きたいと思ってます" |
こってり | "こってり派の自分ですがなぜかここのラーメンは何度も食べたくなる ..." |
味噌 | "味噌ラーメンうまい 辛味噌ニンニクがよく合う 今日は茹で卵をつけました" |
味噌 | "味噌ラーメンも濃くなく、美味しかったですよ。" |
味噌 | "最近連続で味噌にしてますがやっぱり味噌を選択してもスープが薄い。" |
安い | "朝から開いててラーメンが550円と安い" |
残念 | "そこが残念なので、星は3個ですがラーメンは他の藤と変わらず美味しかったです。" |
辛い | "常連さん!?の多くは麺硬めの辛いめの「カタカラ」を注文されていました。" |
醤油 | "昔ながらのフツーの醤油ラーメン。" |
その他 | "ラーメンは程よく脂が浮いた琥珀色の豚骨清湯。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"ラーメン藤 大手筋店"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
➡️2023年12月10日 「青春18きっぷ」日帰り旅2️⃣ 普通列車奈良行きを桃山で下車。ここは「青春18きっぷ」の常備券を販売してた頃によく買いに来ました。 そして大手筋商店街を通り抜け、朝7時から開いてる「ラーメン藤 大手筋店」で朝ラー🍜 ここは約20年振りに来ましたが、やはりうんま~い😋 ➡️続く
ラーメン藤 大手筋店 特製ラーメン いわゆる京都の豚清湯醤油のなかでは 油分少なめの透き通ったスープで切れ味良し で、近藤製麺の麺ならこれがベストな 茹で加減だと思うのはあくまで個人的感想… 京都の方々にはそれぞれに思い入れのあるこの味なので 故にここも朝から多くのファンで賑わってます
ちなみに橋の近くにある「ラーメン藤 大手筋店」ってお店の焼き飯がマジで美味しい 値段もお手頃で大中小3つのサイズから選べるから行きやすい 地元の人に愛されてそうな雰囲気でもし橋に行った際はここのラーメン屋も行ってみて欲しい
ラーメン藤 大手筋店 チャーシュー麺+焼飯小 かなり飲みやすいスープでごくごくイケちゃう、丁度いい濃度。 焼飯は普通だった(
ラーメン藤 大手筋店の関連キーワード
京都市伏見区×安いラーメン|京都市伏見区×おいしいラーメン|京都市伏見区×味噌ラーメン|京都市伏見区×こってりラーメン|京都市伏見区×あっさりラーメン|京都市伏見区×辛いラーメン|京都市伏見区×醤油ラーメン