飯田橋大勝軒
ラーメン屋
基本情報 更新日:2023/08/12
住所 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目12−16 |
電話 | 03-5213-3119 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:11時00分~15時30分, 17時30分~19時30分 火曜:11時00分~15時30分, 17時30分~19時30分 水曜:11時00分~15時30分, 17時30分~19時30分 木曜:11時00分~15時30分, 17時30分~19時30分 金曜:11時00分~15時30分, 17時30分~19時30分 土曜:定休日 日曜:定休日 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
あっさり | "(多分茹で後) スープは意外とあっさりしていて、醤油ベースの ..." |
おいしい | "... しょっぱ旨いスープにしっかり絡む太麺 背脂はデフォでたっぷり ..." |
こってり | "スープは、つよく魚介が主張してるので、こってりなんやらあっさり ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"飯田橋大勝軒"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
続いては「飯田橋大勝軒」さんにて子豚ラーメンを。 大勝軒なのに二郎系ラーメンが。 それもデフォで背脂タップリなのを聞きつけての来店。 二郎系は好きじゃないけど 背脂の誘惑には負けちゃう...のよw ノーマルでもこのボリュームなので二軒目で腹パンですな。 pic.x.com/Il0X8iOx0R
飯田橋大勝軒でチャーシュー麺を食べた🍜 チャーシューがボリュームあって🤭 美味しかった。ご馳走様でした😋 たまには中華そばも良いですね🙆 pic.x.com/abYUG3i8Mo
飯田橋大勝軒@飯田橋にて、もりそば。『東池系』ながら、G系の「豚麺」を提供する異色店。今回は「豚麺」ではなく掲題を注文。提供時、カエシが底に沈み込んでいたので、攪拌の上実食。甘辛酸のメリハリが明確なスープは、ジャンク版東池系といった趣。麺量が群を抜いて多く、食後の満足感が圧倒的。 pic.x.com/9uHSaY5MS1
1/4(木)飯田橋大勝軒 チャーシュー麺🍜✨💯 感謝のごちそうさまでした🙏
飯田橋大勝軒 @飯田橋 チャーシューもりそば🍜 麺うまっ! 暑い季節に啜る東池袋大勝軒系のもりそばは至高。 だが半分以上の人はもりそばではなく二郎インスパイアを食べていた。 ここの名物はもりそばではなく二郎インスパイアらしい