新福菜館 本店
ラーメン屋
基本情報 更新日:2023/08/18
住所 | 〒600-8213 京都府京都市下京区東塩小路向畑町569 |
電話 | 075-371-7648 |
Webサイト | https://shinpukusaikan.net/ |
営業時間 | 月曜:9時00分~20時00分 火曜:9時00分~20時00分 水曜:定休日 木曜:9時00分~20時00分 金曜:9時00分~20時00分 土曜:9時00分~20時00分 日曜:9時00分~20時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
あっさり | "意外に濃くなくあっさり。" |
あっさり | "現代のラーメンってあっさり系に絞ってもかなり進化したんだと実感わきます。" |
おいしい | "チャーハンも美味しいし、朝鮮漬(キムチ)も◎。" |
おいしい | "ラーメンもおいしいけど焼き飯がうまい。" |
おいしい | "味は相変わらず美味しい醤油味で 見た目よりもあっさりで ..." |
おいしい | "朝鮮漬、まじ美味い、辛い!" |
こってり | "こってり味かと思いきや、口に広がるのはタレのコクと醬油の焦げた香ばしさ。" |
安い | "チャーシューもたくさん入っているのにこのお値段は安いですね。" |
残念 | "相席になったのが残念ですが店の広さ的に仕方ないでしょう。" |
残念 | "期待していただけに残念だった。" |
残念 | "しかし、ラーメンは麺がのびのびで、残念なものでした。" |
辛い | "テーブルにある唐辛子味噌?" |
辛い | "卓上の唐辛子味噌的なのとコショウで消臭する必要がある。" |
醤油 | "ヤキメシはおそらく調味料や醤油やラーメンスープでしっかり味付け ..." |
醤油 | "醤油味がキツイのかと思っていたらそうでもない。" |
醤油 | "醤油ラーメンのシンプルの極み。" |
その他 | "中華そばも焼き飯も黒いけど、しょっぱすぎることはありません。" |
その他 | 京都ラーメンが食べられる昔ながらのラーメン屋. |
その他 | 京都ラーメンが食べられる昔ながらのラーメン屋 |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"新福菜館 本店"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
おはようございます☀みどり・巻寿司の日 5/4も人に優しく🙌感謝を忘れずに🙏 昨日は何故かカップ麺のカレー(欧風)が食べたくて🤤ロングセラー商品はとても美味しいし勉強になります‼️今日は葛西へ⛲️ ⬇️は大好きな京都の老舗『新福菜館 本店 』さん!懐かしい(*'ω'*)黒いスープとヤキメシが最高! pic.x.com/WKDAIxocyP
京都のホテルの朝食はタイ料理でした🇹🇭 変わってる🙄 美味しかったけど。 仕事が終わってから、新福菜館 本店でまた麺🍜 さてさて、帰ります。 pic.x.com/kXraOf0KOv
(@ 新福菜館 本店 in Kyoto, 京都府) swarmapp.com/you80420ai/che… 秋葉原でお世話になってる新福菜館の本店に来た しょっぱくもなく、麺の喉ごし、チャーシューの柔らかさ、九条ネギのアクセント、チャーハンもパラパラで100.00点ですわ! ごちそうさまでした🙏 pic.x.com/WTSx3Wm3Kp
新福菜館 本店 特盛新福ラーメン pic.x.com/xoEx7bSx5x
/ ̄ ̄ ̄ ̄\\ で紹介 \\____/ おすすめ! 男ブラの京ブラスポット 📍京都鉄道博物館 📍京都水族館 📍京都駅ビル 📍鴨川 📍京のカレーうどん 味味香 📍キャピタル東洋亭 📍新福菜館 本店 📍ラーメン大中 詳細🎧 omny.fm/shows/kyoto/ep… pic.x.com/gLBg8IpB38