らーめん門扇 伏水酒蔵店
ラーメン屋
基本情報 更新日:2023/08/18
住所 | 〒612-8057 京都府京都市伏見区平野町82−2 伏水酒蔵小路内 |
電話 | 075-603-0380 |
Webサイト | http://monsen-taisyo.com/ |
営業時間 | 月曜:11時00分~22時00分 火曜:定休日 水曜:11時00分~22時00分 木曜:11時00分~22時00分 金曜:11時00分~22時00分 土曜:11時00分~22時00分 日曜:11時00分~22時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
あっさり | "あっさりと優しい女性的な味わいです。" |
おいしい | "接客は塩対応ですが、鶏ラーメンもしっかり塩味が効いてて美味しい ..." |
こってり | "こってり濃厚で、寒い時期、身体がポカポカに。" |
味噌 | "白味噌のような食べやすさと酒粕のあっさりしたコクが食べやすかったです。" |
残念 | "そうしないと麺が固くなってしまい 残念になるのでこの点は注意。" |
その他 | "伏見酒蔵小路でちょっとずつ食べ歩きした後、締めの野菜ラーメン。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"らーめん門扇 伏水酒蔵店"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
らーめん門扇 伏水酒蔵店 鶏らーめん 初訪問 酒粕ラーメンが名物の店なんやけど粕汁飲めないぐらい酒粕苦手なのでノーマルの鶏らーめんを注文 野菜の旨味を感じるクリーミーでけっこうあっさり目な鶏白湯スープでうまい パツパツ食感の中細麺がうまかった 今年51杯目のラーメン pic.x.com/VZ0LU0ge9w
らーめん門扇 伏水酒蔵店 酒粕らーめん 蔵元を選べるということで「月の桂」を選んだ ガツンと酒粕 香りも良く美味しかった
らーめん門扇 伏水酒蔵店@京都市伏見区 酒粕らーめん950円 蔵元は酒感強めでスープの濃度が感じられると言う『玉乃光』を選択🍶 濃厚だったりで👍 屋台村っぽい店内で賑わっているため自分から店員に声掛けしないと永遠に放置されますので行かれる方はご注意を😐