そば清
蕎麦店
基本情報 更新日:2023/07/23
住所 | 〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬8573−2 |
電話 | 0269-33-6296 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:11時00分~15時00分 火曜:11時00分~15時00分 水曜:11時00分~15時00分 木曜:11時00分~15時00分 金曜:11時00分~15時00分 土曜:11時00分~15時00分 日曜:11時00分~15時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "そばは歯応えがありとても美味しい! 天ぷら多くてお腹いっぱい ..." |
十割 | "十割より二八位がのど越しがいいかも?" |
安い | "100円なんて、安い‼" |
残念 | "蕎麦の味は良かったがいまいち、冷たくなく、蕎麦湯も白湯っぽく残念でした。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"そば清"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
我が街にはそば清、そば谷という立ち食い蕎麦の名店がありました どちらも閉店してしまったのだけど 板橋で貢献者が味を引き継いで店を継承したそば谷へ初訪問 朝の7時前に駅からも遠いのに行列! そして、そば谷といえばむじなそば pic.x.com/peFHKx6yWd
麺食べすぎて"そば清"になりそう pic.x.com/6lvEf8m1mh
神保町沖縄特製ソーキそば清井商店ソーキそば。無化調謳う店に化調愛好家の俺初訪。鰹節酸味と豚骨のWスープは品の良さとうまみがギリのバランスでまとまり、沖縄そば特有の茹で置き麺も食感よし、ソーキが結構入って満足度もあり。ほのかな甘みの正体はソーキ煮た三温糖?化調入ってるともっと好き。 pic.x.com/cSBev16jHt
時そば、そばの殿様、そば清、うどんや、探偵うどん…などと麺にまつわる古典落語は結構ありますが、そうめんの落語はまだ聴いた覚えがありません。探せばありそうな気もするんですけどね。てなわけで今宵はそうめんです😃 pic.x.com/dmfcAiWbgg
開演ギリギリに着くと、すでに会場ロビーのモニターに映る立ち姿の両師匠。 慌てて中に入り着席。 そば清さん、汁に残った蕎麦まで食べる仕草が好き。さすが柳家(本寸法?) 落語決死隊は落語好きにはたまらない噺。 各方面からお叱り受けそうな白鳥師匠だけど多分怒られないのだろう。 pic.x.com/BzbovFXxWF