千寿庵
蕎麦店
基本情報 更新日:2023/07/12
住所 | 〒989-1302 宮城県柴田郡村田町小泉道端8 |
電話 | 0224-83-5417 |
Webサイト | https://senjuanmurata.web.fc2.com/ |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:11時00分~15時00分 水曜:11時00分~15時00分 木曜:11時00分~15時00分 金曜:11時00分~15時00分 土曜:11時00分~15時00分 日曜:11時00分~15時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "細めのコシがある蕎麦が美味しいです。 小鉢や漬物などが付いて ..." |
おいしい | "... です 小鉢も美味しい お店の方も感じの良い方ばかりです" |
おいしい | "蕎麦は美味しい、つゆは甘めで、私はもう少し濃いめが好き。" |
十割 | "十割蕎麦は香り、歯応えは抜群です。" |
十割 | "十割そば大盛いただきました。" |
名店/老舗 | "店舗は老舗感が漂う店構えで、田舎のじいちゃん家風で良きです。" |
残念 | "蕎麦の種類が限られていたのは残念でした。 硬めの麺で、とても ..." |
高級 | "素朴さを感じる田舎蕎麦屋さんで、都会的な高級感・お洒落感は ..." |
その他 | "... ランチに行ってます。月二回位かな?冷たい蕎麦がおすすめです。" |
その他 | "割り箸くらい太い10割蕎麦はススルで無く運んで食べる風。" |
その他 | "コシがあって優しい味。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"千寿庵"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
石臼挽き十割蕎麦 千寿庵 天ぷら盛り合わせ せいろそば(中海老二尾) なめらかでするするっと食べちゃいました。天ぷらも美味しい! 席に着くと蕎麦湯もいただけたのが嬉しかったです☺️ pic.x.com/C5RFyq0I02
高畠不動尊 あじさいまつり 紫陽花って色も形も個性有りだな~ 参道の千寿庵でかき揚げ蕎麦(温)を食べた 蕎麦もつゆも美味しくてつゆに浸したかき揚げが最高だ
SUGO近くの桜を見に行ったら既に葉桜だった…のでおそらくSUGOから一番近い飲食店の千寿庵さんで寒ざらしおろし蕎麦を! S耐関係者皆さん頑張って下さい😊
前買ったゴッホのエスプレッソリキュールに温めた牛乳を入れてアルコールを流し込んでる。 奈良のホステルの近所にあった千寿庵吉宗で、名物のわらびもちは食べたことがあるから古代瓦を買ってみた。 ミルク饅頭美味しい
村田オルレのお昼は千寿庵でお蕎麦と決めていた。 ちょうど12時半だ。 美味しいお蕎麦を食べてゆっくり休憩。