蕎麦処 多賀
蕎麦店
基本情報 更新日:2023/07/31
住所 | 〒413-0101 静岡県熱海市上多賀798 |
電話 | 0557-68-1012 |
Webサイト | https://www.tagasoba.jp/ |
営業時間 | 月曜:11時00分~15時00分 火曜:11時00分~15時00分 水曜:11時00分~15時00分 木曜:定休日 金曜:11時00分~15時00分 土曜:11時00分~16時00分 日曜:11時00分~16時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "蕎麦寿司美味しかったア" |
おいしい | " 蕎麦寿司がおいしいのですが一つが巨大。" |
おいしい | "蕎麦は大変美味しいと思います。" |
名店/老舗 | "伊豆の名店です、風情は藪と同等。" |
名店/老舗 | "部屋の掃除、テーブルの消毒、食事以外も不可のない名店です。" |
名店/老舗 | "老舗の蕎麦処ですよ 最高級ですよ 美味しいよ" |
残念 | "蕎麦好きとしては残念。" |
残念 | "残念なのは、 蕎麦湯が薄いかなと。" |
その他 | "一人で2品注文しました。" |
その他 | 蕎麦と天ぷらで有名な店 |
その他 | "蕎麦寿司、数量限定で無かった。" |
その他 | "ただ単純にお腹いっぱいになりたい方は駅前の立ち食い蕎麦屋へどうぞ!" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"蕎麦処 多賀"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
初めて「蕎麦処 多賀」さんを訪れました。 せいろそばと厚焼き玉子、あんみつをいただき、風流な気分に浸りました🤭 pic.x.com/ci9LQFLtEF
息子との旅行にありがちチョイス『お昼は蕎麦』 函南の豪商 大井五左ヱ門の家が多賀に移築され長らく別荘として使われた築約200年の建物を蕎麦屋として開店した『蕎麦処 多賀』 建物もお庭も趣があって、とても立派。 スタッフさんがフレンドリーで感じよかったです。 pic.x.com/mnpYPRXLVF
14時を過ぎても美術館内も熱海の市街地も激混みでお昼ごはん難民となった我々を救ってくれた救世主、「蕎麦処 多賀」さま(16時まで営業) 古民家を利用したとっても雰囲気のよいところでした。
帰りに 蕎麦処 多賀 でおそば食べてきた〜 お値段はそこそこするけどやっぱりおいしかった😆 そばアイスもサッパリしてて〆によかった😋
やきとん 赤尾からバイクで1時間20分。 熱海 蕎麦処 多賀。 伊東からの戻り道、海沿いで たまたま見つけたこちら。 その日に使う分だけ挽いて打った お蕎麦は香りも歯応えも抜群。 日差しを避けて 築200年の古民家で お庭を眺めながら 食べるお蕎麦。 最高でした。