大和屋
蕎麦店
基本情報 更新日:2023/07/14
住所 | 〒969-5207 福島県南会津郡下郷町大内山本6 |
電話 | 0241-68-2911 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:8時20分~16時30分 火曜:定休日 水曜:8時20分~16時30分 木曜:8時20分~16時30分 金曜:8時20分~16時30分 土曜:8時20分~16時30分 日曜:8時20分~16時30分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "お蕎麦はちょっと硬めの茹で上がりだったので、温かい方が美味しい ..." |
おいしい | "お蕎麦の味はごく普通の物でしたが、おつゆが美味しいので完食しました。" |
おいしい | "雪の大内宿、寒い中、温かい美味しいネギ蕎麦を老舗大和屋にて頂く ..." |
その他 | "ご当地の方はこのネギも薬味として食べるそうですが、このネギの辛いこと!" |
その他 | "見た目、葱が1本乗ってきた笑 1口目 葱で食べると食べづらいけど、 ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"大和屋"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
GメッセでKANPAI!GUNMAっていう日本酒メインのイベントいてきた 全部美味しかったけど、結人と大和屋の珈琲豆使ったお酒が特にうまかった 年一なのかな?次もまたいきたいな ラーメンはなかじゅう亭 ジェラートはグラシエバル pic.x.com/jImsQJOU0h
大和屋〈中延〉 五目天そば 570円 出汁の抽出を終えた大量の節を眺めながら飲む汁が堪らない。今朝も優しい味わい。色鮮やかな五目天はゲソ、紅生姜、春菊、茄子、南瓜、玉葱と葱が細かく刻まれ、纏まった見事な形状。多めに頂いた葱を乗せながら食べる至福。柔らかめの白蕎麦を啜り、一味を振って完食 pic.x.com/S5BggvFUqB
@mkmkmk56510564七ファミ、七パレ(今はBanBan)懐かしいですね😊ゲーセンもよく行ってました👀バッティングは行ったことないけど😅 よく昼も大学周辺で食べたり、学食食べたりしたものです😋よく通っていた、「みつる」という洋食屋さんが閉業してたのを最近知りました🥲 あとは福大名物、大和屋🤣 pic.x.com/iEkceKEo6c