きのえね
蕎麦店
基本情報 更新日:2023/08/12
住所 | 〒370-0052 群馬県高崎市旭町37 |
電話 | 027-322-5806 |
Webサイト | http://sobakinoene.com/ |
営業時間 | 月曜:11時30分~14時00分 火曜:11時30分~14時00分 水曜:定休日 木曜:定休日 金曜:11時30分~14時00分 土曜:11時30分~14時00分 日曜:11時30分~14時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "蕎麦は勿論、天ぷらおいしい!" |
おいしい | "しっかりした蕎麦で美味しい?お蕎麦屋さんの風情を感じます♪" |
名店/老舗 | "老舗のお蕎麦屋さん。いつも舞茸天そばを注文してます!" |
残念 | "... た時に行きます☺️最近は車の移動が多く中々行けなくて残念です ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"きのえね"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
きのえね(高崎市) 昭和以前の創業102年の老舗そば店が惜しまれつつも本日をもって閉業となり、感謝のメニューのもりそば(700円→税込100円)を頂きました🥳 十割の細麺なのにシカリ、コシ強めで蕎麦の香りも楽しめる逸品🐰🌠 長きにわたり地元の蕎麦業界を支えていただきありがとうございました☘️ pic.x.com/8nAxstnFM8
甲子(きのえね) 6月24日(火)は、大黒天様のご縁日です。 17時より北向観音堂にて読経をいたします。 参拝は自由です。 (お持ち帰りいただく福豆には限りがあります。ご了承ください。) 読経後の副住職の小話も興味深いので是非✨ 次回は8月23日(土)です。 pic.x.com/z2VvjAJg2Q
酒々井の甲子を醸している飯沼本家さんの中にあるきのえねomoyaに行った時の写真。 純和食においしい日本酒。建物も素敵でいい時間過ごせます。 pic.x.com/tgYA4FNOtj
教えて千葉博士さん✨ 千葉のきのえね?のおせんべい🍘がとっても美味しいみたいにゃ〜🐱 お取り寄せできないかにゃ? pic.x.com/X7g44KJpm3
ゆっくり時間をかけて丁寧に仕込まれる、こだわりの日本酒「しずく酒」🍶 日本酒「甲子(きのえね)」で知られる酒蔵、飯沼本家の敷地内にある日本料理店「きのえね omoya」にて、季節の和食とともにしずく酒を味わう特別なイベントを開催します✨ pic.x.com/KCFkoMexTD