滝見屋
蕎麦店
基本情報 更新日:2023/07/03
| 住所 | 〒942-1432 新潟県十日町市松之山湯本1390番地1 |
| 電話 | 025-596-2307 |
| Webサイト | https://takimiya-soba.com/ |
| 営業時間 | 月曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 火曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 水曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 木曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 金曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 土曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 日曜:11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
| おいしい | "... 大盛りにしてみました(笑) 美味かったです(^ ^) ジャズカフェ?" |
| おいしい | "おつゆは、薄めでしたが、美味しいザル蕎麦でした しっかり蕎麦湯 ..." |
| 残念 | "コロナ禍でジャズはお休みだったのが残念でした。" |
| 隠れ家 | "... 街の入り口に構える不良中高年の隠れ家的存在のお蕎麦屋さん。" |
| その他 | "Good soba in cosy cafe with Hifi audio system." |
| その他 | "天ざるを食べました。 そばの喉ごし、香りが良くおいしかったです ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"滝見屋"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
仕事の忙しさも一服したので松之山へ。蕎麦と温泉と紅葉散策。滝見屋さんのキノコの天ぷらで失いかけていた季節感を補充。先週末でしたが美人林は少し早くて、大厳寺高原は良い感じでした。 pic.x.com/DInlWILv78
『へぎ』と言う器に盛った、布海苔蕎麦を『へぎ蕎麦』と言います。 蕎麦はいつも打っている蕎麦と同じです。5人前くらい盛れるので、普段滝見屋では使ってないんですね。 今日は温泉街の薬師堂の祭りに、蕎麦を持って行ってきました。この祭りが終わると冬が来るなぁと感じます。 pic.x.com/w7NmOoK02f
滝見屋さんの新生姜かきあげ。収穫されたばかりの新生姜は柔らかく優しい味わいで感動的。新生姜ってこんな美味しいんですね! 食べると身体がぽかぽかになります。手前のズッキーニもホクホクで絶品でした! pic.x.com/yGt5Oa6nbL