治兵衛
蕎麦店
基本情報 更新日:2023/08/18
住所 | 〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本 |
電話 | 0460-85-5354 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:11時00分~17時00分 火曜:11時00分~17時00分 水曜:11時00分~17時00分 木曜:定休日 金曜:11時00分~17時00分 土曜:11時00分~17時30分 日曜:11時00分~17時30分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "お蕎麦も普通においしいです。" |
おいしい | "美味しい老舗お蕎麦屋さん。" |
十割 | "十割のある珍しい店。 都会の名店とはやや方向性が違う箱根の味。" |
名店/老舗 | "都会の名店とはやや方向性が違う箱根の味。" |
残念 | "お店の雰囲気は趣があり素敵なので少し残念です。" |
その他 | "ランチタイムに2名で利用 行列ができていて、20分ほど待ち入店。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"治兵衛"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
2025年3月22日 夜 和田明日香さんの牡蠣カレー 治兵衛のあすみコロネ きょうの料理で見てから数々の最適化を経て究極になりました 治兵衛さんは相変わらず間違いない pic.x.com/hk7BIKrxKY x.com/titan0210/stat…
治兵衛式エキナカ食堂 (JR宇都宮駅) ネギトロ&ステーキ丼 pic.x.com/lnuVEkJeyg
宇都宮駅構内にある治兵衛式エキナカ食堂さんのエキナカ3種丼(牛ステーキ&夢ポーク・ねぎとろ・うなぎ) 色々な味を食べられるのはいいですね🎶個人的にはねぎとろ丼の上に明太子がのってるのは珍しいなと思いました。 ご馳走さまでした⭐️ pic.x.com/ekXjhvgovi
【京都】 第二無鄰菴はここ!『和食懐石がんこ 高瀬川二条苑』は京都の隠れた名庭園! 現在は料亭となっている美しい庭園。江戸時代に豪商・角倉了以によって開かれた「高瀬川」の源流地に作られた邸宅がありました。 明治時代に山県有朋の手に渡り、小川治兵衛によって第二無鄰菴が作られます。 pic.x.com/rP3ov1HeVl
金安神社③ 境内社 西山神社 祭神 西山治兵衛 粟井村庄屋の次男に生まれた治兵衛は寛文元(1661)年 新田開発の水源確保の為、新池と逆瀬池を構築 これを粟井川に流し、岩鍋池入口から分水 約100町歩を潤した のち干害の年に粟井村と水争いが起こり裁判となる 最終的な和解は昭和52年に pic.x.com/LON0n1n128