そば吉峰
蕎麦店
基本情報 更新日:2023/07/09
住所 | 〒999-4132 山形県北村山郡大石田町駒籠116−3 |
電話 | 0237-35-4839 |
Webサイト | https://soba-noodle-shop-1120.business.site/ |
営業時間 | 月曜:11時00分~14時00分 火曜:11時00分~14時00分 水曜:定休日 木曜:11時00分~14時00分 金曜:11時00分~14時00分 土曜:11時00分~14時00分 日曜:11時00分~14時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "田舎蕎麦が美味しいです。" |
おいしい | "800㌘ 俺盛り 食いごたえありまさした。新そば 美味かったです。" |
おいしい | "汁に浸けても蕎麦の風味がしっかり感じられうまい。" |
安い | "価格的に安いです。旅の途中に寄ったので、周辺の状況はわかりませ ..." |
安い | "... 屋さんに比べて、値段が安いのに美味しいので、コスパ良すぎ!" |
安い | "値段も安いと思います。" |
残念 | "冷たい肉そばが無いのが残念!" |
残念 | "冷たい肉そばが無いのが残念! 10割そばらしいです 麺は太い奴から ..." |
隠れ家 | "隠れ家的な蕎麦屋。とても美味しかった。" |
その他 | "️十一割でしたか、蕎麦の風味、香りは勿論、ほんのり甘いんです。" |
その他 | "席が空いているのに、15分以上無視されたのにはガッカリ" |
その他 | "蕎麦だけでなく色んな物を少しずつ食べたい私は蕎麦は少なめにして ..." |
その他 | "こんにゃくの味噌田楽や自然薯の先付けも嬉しいですね。" |
その他 | "よくある、醤油塩っぱい訳じゃなくしっかり鰹出汁の風味がするし ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"そば吉峰"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
山形県村山郡大石田、そば吉峰。+鴨汁。 地元産に拘った十一蕎麦は力強い味わい。 自分が山形に求める田舎蕎麦そのものです。 源四郎や鶴子も好きですがやはりまずはここ。 鴨汁も美味しいですが、辛汁(つけ汁のこと)+大根の絞り汁で食すのがオススメ。 新そばはじまってました。
そば吉峰@北大石田。 ざる蕎麦(並)+鴨汁。絡みを考えあえて乱切りにされた蕎麦10小麦1の十一蕎麦と、大根の絞り汁に濃口の蕎麦つゆを加えたつけ汁の風味爆烈な旨さが忘れられず再訪。前回無かった鴨汁はごっつい鴨肉に焼き葱がどっさり潜む甘濃口。つけ汁としても、蕎麦湯で割って汁碗としても良き。
そば吉峰 ランパス ざるそば+100円で400g 大根汁 みそ田楽 こんぶ 自然薯←たぶん 麺の香りと太さ食べやすく好みでした! タレは濃いめで割って食べるようですがそのまま飲んだら鰹と焼いた香りのような匂いがたまらない! これで御飯イケる!! そばプリンも美味しかった😋
🚙🗿💨💨💨今日はボッチ麺でし😎大石田町 そば吉峰さん もりそば😋久しぶりに美味いそばを堪能しますた🥰💕💕ゴリゴリの太打ちが好みでし🗿💕こちらは、100g単位で量が選べるお店あっしは600gをいただきますた🐽💨💨😋ご馳走さまでした♪🙇🏻♂️🗿
そば吉峰 ざるそば400g 初めて食べたぜ、硬いそば系 大石田そばの特徴として、大根の絞り汁でそばつゆを割るんだけど、まさかの大根のつゆが先濃いめのつゆで割る形。 大根の絞り汁が辛い、ワサビが辛い、ネギが辛い、蕎麦が硬い。 と、そば界でもかなり尖った組み合わせだと思う。自分にぴったり。