里味庵
蕎麦店
基本情報 更新日:2023/07/01
住所 | 〒847-1108 佐賀県唐津市七山白木414 |
電話 | 0955-58-2261 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:10時00分~15時00分 火曜:定休日 水曜:10時00分~15時00分 木曜:10時00分~15時00分 金曜:10時00分~15時00分 土曜:10時00分~15時00分 日曜:10時00分~15時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "蕎麦は、一味違う、九州では珍しい感じの味で、食べ応えあり美味しいです。" |
十割 | "待つこと20分、作りたての粗挽き十割蕎麦の登場です。" |
十割 | "そばは十割そばで食感が残る粗挽きで頂きました。" |
十割 | 注目のメニュー: 十割 |
名店/老舗 | "佐賀の中でも屈指の名店だと思います。" |
残念 | "... した雰囲気があまりなく、残念でした。 色々あるんでしょうが、 ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"里味庵"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
佐賀県にある蕎麦屋、里味庵。 お蕎麦が有名らしいけど、このだし巻き玉子が最高。 我が人生のだし巻き玉子ランキングNo.1
どうしても蕎麦を食べたくて 唐津の里味庵に🚗 知ってる人じゃないと絶対たどり着かない🤣 でも、ここの蕎麦が一番好きなんです😋 蕎麦の神様なんです‼️ 僕のおすすめは粗挽きですよ😊 お土産も買って大満足でした✨
/ 滝ドライブ \ 全国的に晴れて 予報の地域もある今日☀️ 涼やかな滝ドライブをご紹介🚗 水分補給も忘れずに❣️ 📍観音の滝 落差45mの大滝 ↓🚗7分 📍里味庵 5・6月は「ひねそば」が登場※なくなり次第終了 ↓🚗3分 📍よもぎや 5月は摘みたてよもぎ仕込み
今、流行りの“発芽そば” こちらでは30年前から取り組んでいます 玄蕎麦(くろいやつ)を一晩、水に晒して、発芽を促します 芽が2mmほど出てますね この状態で挽くのが、発芽そば🌱 乾燥した蕎麦ではなく、活きた蕎麦を使うのが里味庵流✨
本日の昼ごはん、唐津「里味庵」で粗挽き。 大将とお話ししてたらなんだか粗挽きを頼むことになったwww そして旨ぇ。 この景色の中蕎麦を食えるのシャーワセじゃあぁぁ。