喜之助
寿司店
基本情報 更新日:2023/08/01
住所 | 〒236-0014 神奈川県横浜市金沢区寺前1丁目8−8 |
電話 | 045-701-1928 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:11時30分~14時00分, 17時30分~21時30分 火曜:定休日 水曜:11時30分~14時00分, 17時30分~21時30分 木曜:11時30分~14時00分, 17時30分~21時30分 金曜:11時30分~14時00分, 17時30分~21時30分 土曜:11時30分~14時00分, 17時30分~21時00分 日曜:11時30分~14時00分, 17時30分~21時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "地魚を含む新鮮なお鮨が美味しく食べられます。" |
おいしい | "母はあまり生魚得意ではないですが、ここのはとても美味しいと言い ..." |
ランチ | "ランチではいつも地魚握りです。" |
その他 | "地元でした食べられないネタも多数あります。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"喜之助"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
「新宿ゴールデン街〈双葉〉女三代記」萩原初江・城島徹著(藤原書店)をご恵送いただきました。面識ありませんが、わざわざありがとうございます。このお店は、おでん屋台から始まったと。G街は新宿二丁目の遊郭で屋台をしていた人々と駅前の闇市の人々が移り住んで始まった街です。尾津喜之助も登場し pic.x.com/6KR3lF8RGy
喜之助定食の揚げアジがヒングっぽい味したけど気のせいかな?ヒング使ってるとしたらおしゃれ… pic.x.com/v9q0j66mZT
【1665日目】 アスパラ、揚げ焼き茄子、アボカド、ミニトマト、きゅうり、紫玉葱、貝割れ菜をドレッシングで和えてのせ、麺つゆの牛乳割り、黒胡椒。 レシピは「今日のそうめん」p.56のサーモンマリネのミルクめんをご参考に📖 麺は真砂喜之助製麺所太口麺! pic.x.com/7FaLTmJyTK