いづう
寿司店
基本情報 更新日:2023/08/18
住所 | 〒605-0084 京都府京都市東山区清本町367 |
電話 | 075-561-0751 |
Webサイト | http://izuu.jp/ |
営業時間 | 月曜:11時00分~22時00分 火曜:定休日 水曜:11時00分~22時00分 木曜:11時00分~22時00分 金曜:11時00分~22時00分 土曜:11時00分~22時00分 日曜:11時00分~21時00分 |
最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
おいしい | "こんなにも美味しい鯖寿司を作ってくださり、ありがとうございます。" |
コスパ良 | "二種類あるが安い方で十分だ。錦糸玉子がフワと少し甘く美味い。" |
コスパ良 | "コスパは良くないかな。" |
テイクアウト | "鯖寿司をテイクアウトしました。" |
ランチ | "お上品なお寿司のランチを頼みました。" |
一人 | "一人一品注文する決まりでいろいろなお寿司の組み合わせが可能です。" |
高級 | "言わずとしてた鯖姿寿司の名店 高級なので特別な時に利用します。" |
その他 | "・シャリはネタに対してかなりのボリュームで、とてもクラシカルな趣です。" |
その他 | "残念なのは、鯖以外は鯖ほどのクォリティではないところです。" |
その他 | "結構な値段でしたが、一度は食べてみる価値あり。" |
その他 | 鯖姿寿司が名物の落ち着いた食事処 |
その他 | "極上の鯖寿司が食べられます。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
"いづう"の関連X(旧Twitter)情報
店名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
「焼穴子寿司」 京都 いづう 和菓子ではありませんが先日の鯖と小鯛につづき。 まだ脂が乗る前なのか落としているのか焼き穴子は適度に脂を感じさせつつさっぱりとしていて酢飯は柑橘のような実に爽やかな酸味と香り…しっかりとした量の酢飯にそっと控えめな焼き穴子のバランスがまた絶妙…美味!! pic.x.com/SzpJfLfWHd
夕飯は京都土産! いづうの鯖寿司! 離宮のだし巻き 茗荷と大葉の大根漬 どれもお上品なお味でした。 pic.x.com/okUii7d5g9
京都満喫して帰京中 佐々木蔵之介が一推しって言ってたいづうの鯖寿司やっっと食べれた 前回いづう買うチャンスあったとき妊娠中で食べれなかったんだよ🤰 pic.x.com/vQhfOxHymH